ちょっとした親父の小言 本文へジャンプ

★★★ 親  父  の  小  言 ★★★


つ も り 違 い 十 箇 条

高いつもりで低い教養        低いつもりで高い気位

深いつもりで浅い知識        浅いつもりで深い欲望

厚いつもりで薄い人情        薄いつもりで厚い面皮

強いつもりで弱い根性        弱いつもりで強い自我

多いつもりで少ない分別       少ないつもりで多い無駄

健 康 十 訓

一、少肉多菜  お肉ほどほど野菜たっぷり

二、少塩多酢  塩分は高血圧のもと酢は健康のもと

三、少糖多果  糖分は果物から砂糖は肥満のもと

四、少食多噛  腹八分目で幸せいっぱい噛みしめて

五、少衣多浴  薄着で風呂好きは病気知らず

六、少言多行  べらべら喋るよりとにかく実行

七、少欲多施  自分の欲の為に走らず他人の為に走れ

八、少憂多眠  くよくよ考えるよりさっさと寝る

九、少車多歩  自動車は早いが歩けば健康への近道

十、少墳多笑  イライラもニコニコ笑って忘れよう




心 戒 十 訓

一、  人を大切にする人は人から大切にされる。

二、  人間関係は相手の長所と付き合うものだ。

三、  人は何をしてもらうかより何が人に出来るかが大切である。

四、  仕事では頭を使い、人間関係では心を使え。

五、  挨拶はされるものではなくするものである。

六、  仕事は言われてするものではなく、探してするものである。

七、  わかるだけが勉強ではない、出来る事が勉強だ。

八、  美人より美心。

九、  言葉で語るな、心で語れ。

十、  良い人生は、良い準備から始まる。




あ お い く ま

  あせるな

  おこるな

  いばるな

  くさるな

  まけるな




日 常 の 五 心

ハイと云う  素直な心

すいませんと云う  反省の心

私がしますと云う  奉仕の心

お陰様と云う  謙虚な心

ありがとうと云う  感謝の心


親 父 の 小 言 よ り







これができれば完璧人間



   人は大きく。
   己は小さく。
   心は丸く。
   腹は立てずに
   気は長〜〜く。

   これができれば完璧人間


山 本 五 十 六 元 帥の語録から


   やってみせ、
   言ってきかせて、
   させてみせ、
   ほめてやらねば、
   人は動かじ。


   苦しいこともあるだろう。
   言い度いこともあるだろう。
   不満なこともあるだろう。
   腹の立つこともあるだろう。
   泣き度いこともあるだろう。

   これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である。


あ り が た い 言 葉 か ら




こ と わ ざ か ら