◇◆◆ 七渡の風景 ◆◆◇ |
茂原市の北部に位置し、本納町と合併する前までは、茂原市の最北端に位置していました。
郵便番号からもお分かりだと思います。(〒297-0001)
平野の中に耕地が広がり、その間に農家が点在しています。
中心産業は、農業です。
千葉県の中央東側に茂原市があり、市内を南北にJR外房線が通っています。
その新茂原駅と本納駅の中間から東に二キロメートル程行ったところにここ七渡があります。
この風景は春になるとあちこちで見ることができます。“くろ(畔)” (畦(あぜ))は、写真ではコンクリートですが
現在はまた元の泥(稲刈り機械がコンクリートに当たって破損するため隅迄刈り取りできないので手作業となる)で畔を造るようになりました。これは、優秀な機械が開発されたおかげで、短時間でかつ安価になったからです。
近年、ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)が田植直後の稲の葉を食害し欠株などの被害が発生しております。
この風景はこの辺りでは、二昔も前に見ることが出来なくなってしまいました。これは、“すくも焼き”といい籾殻を焼いて田植えの時期の稲を育てるために使用していました。
田んぼで直接種を植え黒くなったすくもを掛け、その上にビニールを掛け稲を育てていました。
種の上にすくもを蒔き熱吸収を良くし稲の生育を早めていました。現在は、稲も箱入りを購入するかビニールハウスで育てるので便利になったものです。
“おだがけ”※はこの地方(七渡)で、もう見ることはありません。
この地方は、4月になると田植えを行い、9月頃に稲刈りが行われます。
殆どの農家では、機械で田植え、稲刈り、乾燥を行っています。
※
イネを刈り取った後に束ねて天日に干せるように竹などで柱を作り地上から干す材料が地面につかない程度の高さに横木を何本か掛けて作ったもの。稲掛け(いねかけ)とも言っていた。
稲穂などがかけやすい身長より少し上程度のものがほとんどである。収穫後の田畑に作られることが多い。
古来からの太陽光の自然エネルギーの利用であったが、近年は乾燥機により乾燥することが多くなったため、現存していない。
▲上へ
|
“七渡たった一基の信号機 ○●◎” |
通称「海軍道路」の交差点にあり、小轡との境に設置されている唯一の信号機です。まぁこの田舎では、交通量も他から比べれば少ないので信号機なんて必要ないかも?
また、小型乗用車で七渡からJR本納駅まで交通信号機にめぐりあうことなく行くこともできます。ただ、農道を走っていきますので対向車とのすれちがいには、技術未熟な運転者は不向きです。
▲上へ
|
“今流行りのコンビニエンスストアーはありません” |
昔ながらの雑貨店は50年くらい前には2件存在し現在は、1件存在しますが、今流行りのコンビニは、存在しません。
近くのコンビニは、本小轡・南吉田にセブンイレブン、新小轡・法目にファミリーマートがあります。車をとばせば5分で行ける範囲にはありますが・・・・歩いていける範囲ではありません。残念☆≡(>。<)
▲上へ
|
“民営の路線バスが運行されていません” |
以前(昭和の後期迄だと思う)は、運行していましたが乗降客がいませんでしたので赤字が増え現在廃止ではなく運行休止となっています。
この辺りの車の所有台数が、一人に一台+軽トラックが標準となっていますのでバスを使用すること自体あまりありませんね。
ただ市民バス(平成13年運行開始)が、東部コース(東郷)で月、火、水、木、金曜に七渡を通る運行(2013.10〜)があります。
|
“下水道設備がありません” |
ここ七渡には、下水処理施設(下水管が埋設されていません)がありません。
下水道施設の建設には多額の建設費がかかるため、七渡まで施設延長が出来ていません。
単位面積当たりの人口が少ないので後回しになる事と市に予算など有る筈がないでしょう
下水道の整備区域(七渡は範囲外です)
▲上へ
|
“殆どのお宅は、プロパンガスを使用” |
七渡の殆どのお宅(ほぼ100%と思われる)は、天然ガスを使用しているお宅を除いてLNGではなくLPG(写真)を使用しています。
この辺りは天然ガスが豊富な割にはガスパイプは埋設されておらずボンベでの使用となっています。摩訶不思議なところです。
七渡の天然ガス掘削についてはコチラで
|
“FONのWiFiロケーション(七渡圏内)” |
七渡にもFON SPOTを共有できる。無線LANスポットの所在が
もし皆様が使用できる環境にあるならば有効利用されては如何でしょうか?
FONは、Wi-Fi (無線LANでインターネットに接続) です。
ところで「FON」とは?
▲上へ
|
WILLCOM(PHS)の基地局がありません |
現在七渡内には、WILLCOMのPHS基地局が存在しません。
隣の地域には、それなりに設置(都内から比べたら無いも同然ですが)されていますが、その基地(本小轡)までは、約2Km弱も有るので通話圏内ではありません。
WILLCOMのホームページで「エリア確認ツール」を使って調べても2Km圏内のみで1Km、500m圏内は存在しませんでした。どう見ても取り残されている状態ですね!!
只、厳密に言えば七渡の南側(本小轡側の隣接地)の地域は、500m圏内に入っています。
| エリア確認ツール
▲上へ
|
“パチンコ屋さんはまだありません” |
七渡には、現在1軒もパチンコ屋が存在していませんが、
当地区を囲むようにパチンコ屋さんが点在しています。
決して環境が良いとはいえませんが(パチンコに関し)
娯楽に事欠くことはありませんね!
隣地区の新小轡、腰当、法目、谷本、などに点在しています。
但し、七渡には、パチンコ屋の看板は、存在しています。
2013-04-28記
▲上へ
|
“ラーメンやさんはまだありません” |
七渡には、現在1軒もラーメンやが存在していませんが、
近くには、まぁまぁそれなりに点在しています。
いつになったらここ七渡にラーメンやが存在するのでしょうか?
2013-05-19記
▲上へ
|
“ATMはまだありません” |
七渡には、現在1台も現金引き出しきは存在していません。
農家が中心である当所七渡は、ショッピングセンターやビル群なども無いため
ATMを置く場所もありませんので残念ですね!。
そのうちに存在することを祈っています。
2013-05-19記
▲上へ
|
“蕎麦屋さんはまだありません” |
農家中心で形成された此処七渡には食べ物を供給するお店が極めて少ないです。
この辺りでは、昔は、食べ物は自給自足で行っていましたので蕎麦屋などはありません。
昭和30年代農家などでは、そば打ちを自宅で行っていました。
現在でもそば打ちした板が残っているお宅も存在します。
近くには、それなりに有名な蕎麦屋さんが存在しています。
2013-05-19記
▲上へ
|
“コイン精米機” |
ここ七渡は、稲作農家が多く、お米を玄米のまま貯蔵し食する時に、精米を行う家庭が多くあります。
そのためコイン精米機の設置が重宝がられています!
但し、このお姉さんに逢いたくても此処にいるわけではありませんので 念のため・・・・・・
▲上へ
|
“カラオケ店は、まだありません(^_^;)” |
ここ七渡には、まだ「カラオケ店」が在りません。
そのため近隣にあるカラオケボックスに出向いています。
なぜ、此処には新しいものが無いのでしょうか?
俗化しなくていいのかもしれませんね!但し、若人は、もっと進化してほしいと思っているのでしょうか?
2013-08-24記
▲上へ
|
“レンタルボックスは、まだありません(^_^;)” |
レンタルボックスは、建設予定すらありません。
土地は、くさるほど余っているのに採算が取れないのか業者の方もまだ建設していません。
2015-05-24記
▲上へ
|
“七渡区内には、町医者がいません” |
区内には現時点で医院が存在しません。隣地域にはありますがここにはありませんので車で中心街迄行き診療を受けるようになります。
歩いて行ける程度の距離ではありませんので救急時は、車に乗せてもらうか救急車で行くことになります。おちおち病気になっていられませんね!
2015-06-07 記
▲上へ
|
“七渡区内には、回転寿司店はありません” |
区内には現時点で回転寿司店が存在しません。隣地域にはありますがここにはありませんので車で中心街迄行き食すことができます。
歩いて行ける程度の距離ではありませんので車で数分で行くことになります。多分、当所には、将来も回転寿司店が開店することはないでしょう!
2019-05-02 記
▲上へ
|
“七渡区内には、ホームセンターはありません” |
区内には現時点でホームセンターが存在しません。隣地域には数店舗ありますがここにはありませんので車で中心街迄行くと出会えます。
歩いて行ける程度の距離ではありませんので車で数分で行くことになります。多分、当所には、将来もホームセンターが開店することはないでしょう!それだけのスペースも確保できないと思われるためです。
2019-05-06 記
▲上へ
|
“作成途中1” |
順次作成していきます。
▲上へ
|