自家用天然ガス 本文へジャンプ
天然ガス

いろいろ
赤色は茂原市


茂原の天然ガスと産業について(引用)
 天然ガスは、国表層・梅ケ瀕層・大田代層・黄和田層等の砂岩内のかん木と共存している。
 茂原市における天然ガスの発見は慶長元年と伝えられるが、天然ガスが灯火用・燃料用として 利用され始めたのは明治・大正年間のことである。昭和になり天然ガスの燃料源としての利用は 増大したが、天然ガスが大規模に開発されるようになったのは化学原料としての利用が始まった 昭和30年代のことである。現在茂原市付近の天然ガスの開発は、関東天然瓦斯開発を 中心として行なわれている。日産4.18億m3、その86%は化学工業用原料として、 残り14%は燃料用としで使用されている。
 茂原市の工業化は昭和10年に始まるが,本格的な鉱工業都市として発展するのは,日立製作所 茂原工場、東洋高圧(現三井東圧化学)千葉工業所の進出した昭和30年代である。前者は天然ガスを 燃料として使用し、東芝系の東京真空管夜どとともに多数の下請関連企業を成立させ、電子管工業の 一大産地を形成している。後者は天然ガスを化学原料として使用し、硫安・尿素等の化学肥料を 生産しているが、装置工業という性格から茂原市工業の中にあって、孤立した存在である。 これら電子管工業と化学工業が茂原市工業の主力をなしており、昭和43年現在2工業の出荷額は 茂原市全体の94%を占めている

自家用天然ガス掘削について
現在、取材申し込み中です・・・・・。
しばらくお待ちください・・・・・。

天然ガスについて(引用)
関東ガス田は、千葉県を中心に、茨城・埼玉・東京・神奈川県下にまたがる広大な水溶性天然ガス田です。 水溶性天然ガスは、生物起源のメタンガスが、地下の地層水にその深度の圧力のもとに溶解したものです。
千葉県で天然ガスが産出されるのは、上総層群(かずさそうぐん)という地層群です。
これは新第三紀鮮新世(せんしんせい)〜第四紀更新世(こうしんせい)(今から約300〜40万年前)に海底に堆積した砂岩と泥岩からなる地層です。
この砂岩と泥岩の互層中にある地層水にガスが溶けた状態で存在し、それがガス層を形成しています。
この地層水は、海水の約2,000倍ものヨード分を含む以外は、ほぼ海水と同じ成分で、「かん水」と呼ばれています。
南関東ガス田は可採埋蔵量が3,750億m3にも達する、わが国最大の水溶性天然ガス田です。
その中でも茂原地区は、
(1)埋蔵量が豊富で、
(2)鉱床が厚く、深度は浅く、
(3)ガス水比(産出水量に対するガス量の容積比)が高い
等、天然ガス開発に最適な条件を備えています。
当社鉱区における天然ガス可採埋蔵量は、約1,000億m3。現在の年間生産量で単純計算すると約600年分にもなります。
自家ガスの採取について
上総掘りにて天然ガスを採取し、自家用でガスを煮炊きに使用しているお宅が沢山存在します。
田んぼを眺めると「ぶくぶく」ガスが出ていますし、畑では作物が、ガスの為、採れなくなります。
自家用のガス採掘は、浅井戸(4〜10m程度)と深井戸(100m〜)に分類できます。
浅井戸は、ガス量が少ないので数十本掘ってガスを集めて使用しないとダメです。
深井戸は、1本掘れば充分な量が出ますがガス脈に当たるまで掘削しないとなりません。
近所に、家の燃料を天然ガスでまかなっている家がある。
近所に、井戸掘りができる人がいる。ガスを引いたとき、水を分離する方法が、ひとつのポイント。ガスを引くには、道路をどうまたぐかが問題。 ガスとともに出てくる水の利用もポイント。水質はどうか不明。(炭によるろ過で対応できるか)。水槽(タンク)の利用で、ガス水を利用した露天風呂も可。
多くの自治体では条例等で無許可のガス利用を禁じており、個人が勝手に燃料として利用することはできない。ただし、千葉県内を中心に旧家等で条例制定以前から天然ガスを利用している場合には例外的に認められている場合もある。
近所の敷地内に異様な井戸があるものがあった。
天然ガスの井戸である。
近所の田んぼ畑に刺さっているビニール管は、天然ガスを引くためのものである。
我が家の敷地には、それらしき形跡はなくなった。しかし、隣の田畑にはそれがある。
しかも、さらに驚いたことに、田畑からガスを引いて、家の燃料としていると言うのである。
燃料費タダ。この辺りはプロパンガスを使っているが天然ガスを使っている家はボンベが無い。
天然ガスはどのガスコンロを買えばいいのでしょうか?
都市ガスのコンロ。都市ガス「天然ガス13A」。
基本的には天然ガス (液化天然ガス)=都市ガスです。
 LNG(リキッドナチュラルガス)と呼ばれています。
 LPG(リキッドプロパンガス)は プロパンガス(液化石油ガス)といわれて比重が重く
 漏れると下にたまる性質がありますので
 コンロは比重が軽いガスを利用するので 都市ガス用を購入すればよろしいかと思います。
 因みに、圧力をかけていない自家ガスは、13Aを購入後元栓のガス穴を大きくしてから使用しないとガスが出ません。(使用できません)
天然ガスは、ガス漏れが発生しても、一酸化炭素(CO)中毒にならないの?
天然ガスはメタン(CH4)が主成分なので天然ガス自体のガス漏れではCO中毒になりません。
天然ガスは窒息性ガスです。ガス漏れした場合、窒息性ガスでは、
一酸化炭素中毒にはなりませんが、窒息死することがあります。
天然ガスが爆発する条件は何か?
天然ガスは、可燃性ガスであることから、空気と一定の割合で混ざり火気があれば爆発する。
特に普段あまり人の出入りのない密閉された場所では天然ガスと空気が爆発しやすい状況で滞留する恐れがある。
爆発する場合の空気との混合割合(爆発限界)は、空気中に天然ガスが5〜15%混合している場合、爆発する。