茂原市七渡の歴史情報について


このホームページは、七渡という呼称、歴史について

七渡の由来などについて東郷村を含め

文献から紹介を行っています。

情報など有り次第、順次紹介していきます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

七渡村は、明治初年時点での上総国埴生郡の支配は、

「旧高旧領取調帳」に記載されたものには、

幕府領、旗本領の61村の中に含まれていました。

江戸期は七渡村。地名はかつて当地は道が入り組んでおり

村人は何度も道を渡って目的地に向かわねばならなかった

ことによるという。「なな(斜)・わだ(曲)」の転訛で

傾斜した河川の彎曲部にある湿地という意味。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

左上 右上
左 右
左下 右下
 2011.8.28〜

このページのトップへ
このページのトップへ